初めましての方も、前の記事見てくれたかたも来てくれてありがとうございます。
最近は、だいぶ皆さん寒くなってきましたね。
もうエアコンは使用していますか。
エアコンを朝まで使っていたり、長時間エアコンのついた部屋にいると喉が痛くなったりしませんか。
そんな皆さんには無印良品のアロマディフューザーがおすすめです。
無印良品のアロマディフューザーとは
画像引用元:無印良品公式 超音波うるおいアロマディフューザーより
無印良品のアロマディフューザーとは超音波式のアロマディフューザーで水とアロマオイルを入れることで加湿とともにアロマの良い香りを室内に充満させてくれるものです。
アロマの香りでリラックスしたり、集中したりできますが一方で超音波式のアロマディフューザーはちゃんと取り扱わないと逆に病気のリスクが上がってしまうので気をつけてください。
超音波式のアロマディフューザーは水をタンクに入れっぱなしにしてしまうと水の中に菌が繁殖してしい、そのまま使用すると菌が部屋中にばら撒かれて肺炎などになってしまいます。
私が行っている手入れは使用し終わったらできるだけ早く水を抜くことと3日に1回のペースでタンクを食器用洗剤で洗っています。
メリットとデメリット
メリット
画像引用元:無印良品公式 超音波うるおいアロマディフューザーより
①保湿
部屋を保湿してくれるのでエアコンを使用していても喉へのダメージは少なくなります。
②リラックスできる
アロマの効果でリラックスしたり、逆に集中力をあげたりできます。
私は、テレビをみている時や寝る前に使用してアロマに癒されています。
③インテリアとして美しくライトがおしゃれな空間を演出してくれる
無印良品のアロマディフューザーはおしゃれでインテリアとしても良いと思います。
また、部屋の電気を消してアロマディフューザーのライトだけをつけるととてもおしゃれな空間ができあがります。
画像引用元:無印良品公式 超音波うるおいアロマディフューザーより
デメリット
①本体の手入れしなければいけない
先ほども書きましたが本体をこまめに手入れしないと逆に病気のリスクが上がってしまうので注意です。
②周りに電化製品を起きにくい
加湿するためできるだけアロマディフューザーの周りに電化製品を置かないようにしています。
私の家はそんなに広くないので置き場所に少し困ります。
③カビが心配
水蒸気を噴射する方向を考えたり、壁紙にできるだけあたらないようにしたりとカビが発生しないように工夫しなくてはいけません。
まとめ
こんな人におすすめ
日々の仕事に疲れてアロマに癒されたい人
エアコンで喉が痛くなる人
部屋をちょっとおしゃれにしたい人
こんな人にはおすすめしない
手入れを怠ってしまう人
私は、アロマディフューザーを使い始めてから喉の調子も良く、アロマの匂いでも癒されているので購入してよかったと思っています。
もしよければ皆さんも加湿とともにアロマの匂いで癒されませんか。
ついでに紹介しておくと私は使用していませんが、水を使わないタイプのアロマストーンやアロマウッドなどもありますので加湿機能はいらないから匂いだけ楽しみたいって人は購入してみてもいいかもしれません。
今日はこの匂い、明日はこの匂いと1日ごとに分けたい人は匂いが混ざってしまうことがあるので複数個のアロマストーンが必要ですがアロマストーンやアロマウッドであれば基本的に手入れもいらないです。
画像引用元:無印良品公式 超音波うるおいアロマディフューザーより
ここまで読んでくれてありがとうございました。
よければ皆さんの悩みなど聞かせてください。
twitter @sanon730 またはお問い合わせで待ってます。
ではまた次の記事で会いましょう。
コメント